Office 2013を安く買う方法

一般向けの「Office 2013」の正式発売日が2月7日になったという発表がありました。

通常の企業などで利用する場合、パワーポイントの含まれている「Office Home and Business 2013」でなければ話になりませんが、お値段はなんと34,800円もします。

なるべくお安く導入したいのですが、今回からアップデートパッケージが1種類しかなくなり最上位バージョンの廉価版しか用意されなくなりました。(ちなみに 35,800円となり、ぜんぜんお得感がありません)

 

個人的にはアクセスやパブリッシャーはイマイチ利用頻度が低いと思うので、どうしたものかと考えた末、Office 2010からの無償バージョンアップを利用させてもらうことにしました。

 

Office 2010 にも「Office Home and Business 2010」というパッケージがあり、2月6日までにアクティベーションをし、さらにきちんと申し込みをすると「Office Home and Business 2013」が無償で使えるようになるコードを送付してもらえるようです。

 

[amazonjs asin=”B009M0CJB2″ locale=”JP” title=”Microsoft Office Home and Business 2010 通常版 with Wedge Touch Mouse”]

[amazonjs asin=”B003FZABVK” locale=”JP” title=”Microsoft Office Home and Business 2010 通常版 パッケージ”]

[amazonjs asin=”B003FZABVU” locale=”JP” title=”Microsoft Office Home and Business 2010 アップグレード優待 パッケージ”]

通常版を買うなら在庫のあるうちにマウス付き(同価格)を選択するのがおススメ。

旧バージョンのOfficeをお持ちなら、アップデート版でさらに安価にアップデートすることができます。

 

購入後のアップグレードなどの詳しい情報はこちらから → http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013offer/default.aspx

※Office 2010からの無償アップグレード申し込みは、パソコンへプリインストールされていた物以外に関してはすでに終了しています。

 

現在購入できるもので最新版のOffice 2013は以下のラインナップのいずれかになります。

 

[amazonjs asin=”B00AHB8LJ4″ locale=”JP” title=”Microsoft Office Professional 2013 アップグレード優待パッケージ プロダクトキーのみ(発売記念:数量限定) パッケージ”]

[amazonjs asin=”B00AENEZEK” locale=”JP” title=”Microsoft Office Home and Business 2013 プロダクトキーのみ パッケージ”]

[amazonjs asin=”B00AENF594″ locale=”JP” title=”Microsoft Office Professional 2013 アカデミック プロダクトキーのみ パッケージ”]

TECH

タイトル720

First Reviewについて

みなさんはじめまして。 First Review 管理人のらんまるです。 かなり昔からこういう個人的なレビューサイトを作ろうと思っていたのですが、ようやく開始することができました。 自分が興味を持ったモノを、わかりやすく

Synology DiskStation DS412+ レビュー 準備編

  以前使っていた他社のNASに致命的な不具合が見つかり、代替品を探すことに。 ポイントは下記の5点。 気軽に使える理解しやすいインターフェースを持った管理画面であること。 さらに業務にも使えるような信頼性、堅

ENTERTAINMENT

タイトル720

First Reviewについて

みなさんはじめまして。 First Review 管理人のらんまるです。 かなり昔からこういう個人的なレビューサイトを作ろうと思っていたのですが、ようやく開始することができました。 自分が興味を持ったモノを、わかりやすく

Synology DiskStation DS412+ レビュー 準備編

  以前使っていた他社のNASに致命的な不具合が見つかり、代替品を探すことに。 ポイントは下記の5点。 気軽に使える理解しやすいインターフェースを持った管理画面であること。 さらに業務にも使えるような信頼性、堅

ADVERTISEMENT

ARTICLES

タイトル720

みなさんはじめまして。 First Review 管理人のらんまるです。 かなり昔からこういう個人的なレビューサイトを作ろうと思っていたのですが、ようやく開始することができました。 自分が興味を持ったモノを、わかりやすく

  以前使っていた他社のNASに致命的な不具合が見つかり、代替品を探すことに。 ポイントは下記の5点。 気軽に使える理解しやすいインターフェースを持った管理画面であること。 さらに業務にも使えるような信頼性、堅

    今回セレクトしたNASは、Synology DiskStation 412+(DS412+)です。 以下ハードウェア的な仕様を一覧にしてみました。   CPU 周波数 : デュアルコア 2.13GHz

  ハードディスクをDS412+内に無事に装着できたら、あとは実際に利用してみることにします。 LANケーブル、電源ケーブルを背面の差し込み口にそれぞれ挿し、本体前面右下にある電源スイッチを入れます。 電源が入