(情報更新)WiMAXモバイルルータ「AtermWM3800R」 PCからもリモート起動が可能と判明!

(情報更新)WiMAXモバイルルータ「AtermWM3800R」 PCからもリモート起動が可能と判明!

ついこのあいだガチャムクモデルのAtermWM3600Rを購入したばかりだというのに、もうバージョンアップしてしまうのか。

 

 

NECアクセステクニカの WiMAXモバイルルータ「AtermWM3800R」の登場であります。

1)もしものときにUSB充電電池としても使える
2)本体は休止状態モードにすることができ、スマートフォンから遠隔操作で起こすことができる
3)本体サイズもかなり小さくなりました

このうち(2)がポイント高いのかもしれません。

これなぜにパソコンでの利用は不可でスマートフォン限定なのか現在問い合わせ中です。

ニュースリリース丸写しの手抜きなマスコミはそこまでフォローしてくれていません。

問い合わせ先の窓口に来ている情報だと、スマートフォンのBluetoothでつないでおいて、そこからアプリ経由で叩き起こすイメージらしいです。

しかし、いまどきのパソコンにだってBluetoothくらいついてますし、最近はタブレットタイプのパソコンだって増えてきているので対応できないわけないだろ・・・とツッコミを入れてあります。

ちなみに Bluetooth 4.0 + HS という環境を用意しているけど、それでも技術的に無理なの?

って感じで問い合わせ中。

将来的に対応します…となるか、アプリを提供する予定はございません…になるか、さてどっちだ。

ちなみに 17,900円くらいでの販売だそうです。

ニュースリリースは → こちら


追記 2013/01/30 16:35

確認が取れました。
Bluetooth搭載モデル、外付け双方のパソコンに置いて、Bluetoothの接続先リストからそれらしい名前の物(笑)をクリックすれば、スマートフォンのアプリから起こすのと同じように休止状態から起動できるということでした。

NECアクセステクニカ、調査早くて好印象!

これは買い替えるしかないな。

カバンから出さなくていいのだけれど、充電忘れそうな予感w

コメントを残す