『CP+(シーピープラス)2014』 ざっくりレポート その2 ブース紹介編

『CP+(シーピープラス)2014』 ざっくりレポート その2 ブース紹介編

『CP+(シーピープラス)2014』ですが、一番の集客が予想された3日目が中止となってしまった関係で非常に混雑していました。

 

会場に行けなかった方のためにも、雰囲気だけ伝えようかと思って写真だけ撮ってきました。

備忘録的なざっくりレポートなのですがあらかじめご了承ください。

 

 

まずはソニーブースです
「CP+2014優秀出展社賞」にてブースデザイン賞を受賞しました

 

 

金賞
キヤノンブースはさすがの集客力です
「CP+2014優秀出展社賞」で金賞を受賞しました

 

 

SIGMAブースは dp に人だかりができていました
ツウの人には好評のようですね

 

 

タムロンブース
タムロンブース

 

 

カシオブース
カシオブース

 

 

Vixen ブース

 

 

リコーブース

 

 

Profoto ブース
Profoto ブース

 

 

Kenko Tokina ブース
「CP+2014優秀出展社賞」で国際化対応賞を受賞しました

 

 

ブース
Zeiss ブース

 

 

東洋リビングブース 防湿庫メーカーさんですね
東洋リビングブース
防湿庫メーカーさんですね

 

 

トーリ・ハンブース こちらも人気を二分する防湿庫メーカーさんです
トーリ・ハンブース
こちらも人気を二分する防湿庫メーカーさんです

 

 

ベルボンブース
愛用しているウルトレックシリーズです

 

 

その他、ニコンブースを撮り忘れたりしてますが賑わっていましたよ。

パナソニックはGH4まわりが活気づいていました。

 

オリンパスやパナソニックなど、一部のメーカーさんは対象のカメラを持参するとノベルティをプレゼントしていました。

ソニーは予算がないのかそういうサービスは一切ありませんでした。(お得意様優遇っぽい対応は嬉しいものですから来年は検討して欲しいなぁ)

 

さて、次の記事ではソニーブースをざっくり紹介します。

 

コメントを残す