{イングレス公式} cheero Ingress Power Cube 12000mAh 大容量 モバイルバッテリー 予約開始!

{イングレス公式} cheero Ingress Power Cube 12000mAh 大容量 モバイルバッテリー 予約開始!

『イングレス』は最近話題になっているGoogleのスマートフォン向け・オンライン位置情報ゲームなのですが、その公式モバイルバッテリーがついに予約開始されました。

 

一部ネットで話題になっていた商品で、アマゾンマーケットプレイスでの専売になっているものです。(「cheero」って会社がそういう売り方なので)

 モバイルバッテリーとしても非常に高性能なのは言うまでもないのですが、イングレスというゲームのイメージに合わせた形でのデザインにそそられる方も多いと思われます。

 

ゲームをプレイしたことのない当ブログ管理人もとりあえず予約をいれてみました。

LEDで光って綺麗っていう単純な理由も少しありますが実際かなり品薄になるらしいので。

気になる方はお急ぎくださいませ。

※上記写真の光るケーブルは同梱されていない模様です。

 

注文時に mizuyari とコードを入れるとちょっと割引に。(コード有効期間にご注意ください)

 

内蔵電量 12000mAh 3.7V ( 44.4wh )、リチウムポリマー
入力/出力 DC 5V/1.6A Max ( Micro USB ) / (1) DC 5V/1A Max, (2) DC 5V/2.1A Max
本体サイズ/重量 約 156.5(L) x 72(W) x 19(H) mm/約 275g
主要機能 残量インジケーター(4段階)、6タイプに切り替わるLEDイルミネーション
付属品 専用ポーチ、USB-Micro USB ケーブル(黒)、説明書 / 保証書、MODカード

 

 


 

すでに利用している実用性重視のモバイルバッテリーも合わせてご紹介しておきます。

cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー

 

 

 

スマートフォンなど専用というわけではなく、Si02BFなどのタブレット機器にも充電可能でした。

iPhone 5S なら 5回フル充電ができる容量があるとのこと。

 

ちなみに cheero のモバイルバッテリーで利用されている内部のリチウムイオン電池は、安全性を考慮して日本製のものが採用されているとのことです。

 

 

普段持ち歩いている巻き取り式USB2.0モバイルケーブルもついでにご紹介。

 

巻き取り式のケーブルは両方の端子を同時に引っ張るような形で引き伸ばさないとえらい目に合います。(^^;

 

 

コメントを残す