Google AdSense 2次審査通過しました Posted on 2013年8月30日 Posted in レビュー, Google Leave a comment 昨日の記事にもあるようにGoogle AdSenseの2次審査を申請しておいたのですが、深夜に通過のお知らせを伝えるメールが到着しました。 異様に早い審査通過にビックリです。(トータルで半日ほど?) さらにGoogleからのメールには48時間後以内に広告の配信が開始される旨の記載がありましたが、同日の早朝にはすでに配信が始まっていました。 仕事早いな。 今のところ広告のタグの大きさや種類などについて手探りで試している段階で、そ続きを読む ≫TwitterFacebookPocket
Google AdSenseの実験開始 Posted on 2013年8月29日 Posted in レビュー, Google Leave a comment 以前から気になっていた、「グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ」という本を先日読みました。 ノンフィクションなのかフィクションなのかはわかりませんが、Googleそのものの文化というかポリシーの置き方をある一定の角度から眺めてみた気分にはなれました。 非常に読みやすくて内容は面白いです。 昔のシンプルな検索エンジンとしてのグーグルを知っているだけに、インターネットの黎明期から現在までの経過が思い出とともによみがえります。 続きを読む ≫TwitterFacebookPocket
Kobo 新機種 Kobo Aura が発表されました Posted on 2013年8月28日 Posted in ニュース, Kobo Leave a comment 日本の楽天Kobo としての正式発表はまだ無いようですが、海外のKobo社からKobo Auraが発売されるというリリースがあったようです。 先日、Kobo Aura HD という高解像度 E-Ink パネルを使った上位機種が一部地域で発売されたことは記憶に新しいかと思うのですが、今回リリースにあったものはそれとは違うものです。 スペック的には日本で発売されている Kobo Glo(コボグロー)のマイナーバージョンアップ版といったところのようです。 &n続きを読む ≫TwitterFacebookPocket
Kindle Fire シリーズも期間限定で 3000円オフに! Posted on 2013年8月23日 Posted in ニュース, 日記 Leave a comment 楽天kobo が大々的なキャンペーンを行うと、Kindle側も追いかけるというパターンがここ最近見られていたわけですが、ようやくハードウェアの方もお得な価格に購入できるキャンペーンがやってきたようです。 【期間限定】2013年8月23日(金)から2013年9月1日まで、Kindle Fireシリーズ3,000円OFF! ※Amazon.co.jp は本キャンペーンを予告なく変更または終了する権利を保有します。 Androidタブレットとし続きを読む ≫TwitterFacebookPocket
Adobe Photoshop Elements 11 & Premier Elements 11 & Lightroom 5 を安く手に入れよう! Posted on 2013年8月21日 Posted in ニュース, 日記 Leave a comment Adobe製品といえばお高くて個人的に購入しにくいモノの代名詞みたいなものだとも思うのですが、競合製品の多いジャンルに限ってはわりとリーズナブルに購入できます。 それがアドビのエレメンツシリーズなわけですが、個人的にバージョンアップを続けている製品としては以下の2種類のパッケージがあります。(学生さんバージョンやアップグレード版もあります) ・ Adobe Photoshop Elements 11 & Premiere Elements 11 乗換え・アップグレード版続きを読む ≫TwitterFacebookPocket
ネットワークの一覧に他人の電話が表示される謎 その7(マイクロソフトの回答) Posted on 2013年8月19日 Posted in レビュー, ユーザーサポート 7 Comments ネットワークの一覧に他人の電話が表示される謎としていろいろと調査報告をしたことは記憶に新しいところですが、先日ソニー ホームネットワークアシストプランのスタッフさんから新しい情報をお送りいただきました。 大変長らくお待たせして申し訳ありません。この度、調査依頼していた本案件についてMicrosoft社から回答がございましたので連絡させていただきました。 内容としましては、以前にお伝えしていた見解と同様にWPSに起因した症状になるようです。 ———続きを読む ≫TwitterFacebookPocket
ファミリーマートでモンスター捕獲成功 Posted on 2013年8月17日 Posted in 日記 Leave a comment 近所のファミリーマートに立ち寄った際、何気なくレジの横のケースに目をやると、なにやら不思議な物体が…。 最上段をよく見てみると、青い色をした中華まんらしきものがありました。 「ははーん、昨年くらいにブームになったドラゴンクエストの青いスライム肉まんか?」 …と思ってさらにケースの中を覗いてみると…。 マイクとサリーじゃないか!! ピクサーのモンスターズインク続きを読む ≫TwitterFacebookPocket
enchant moon が来た! Posted on 2013年8月16日 Posted in 日記 Leave a comment お盆休みから明けて会社に来てみたら、enchant moonがありました。 自分で購入しようかと色々悩んだ結果、初物に投下するにはわりとお高い買い物になりそうだったので初期ロットはパスすることにしたのですが、運よく触れる機会に巡り合ったのであります。 正面右のフチに電源ボタンがあるんだけど、電源入れても何をしていいかさっぱりわからず。 宇宙みたいなふわふわした画面が表示されるも、ペンで書いても反応せず、何をしていいのかもわからず。(すでにセ続きを読む ≫TwitterFacebookPocket
OCN モバイル one (モバイル エントリー d LTE 980)の設定方法 for Android Posted on 2013年8月8日 Posted in レビュー, Android Leave a comment 色々と問題を起こしたOCNですが、8月に入って状況は収束しつつあるように見えます。 OCN モバイル エントリー d LTE 980のMVNOサービスとしてのバランスは悪くはありません。(トラブルの隠ぺい体質には疑問が残りますが)とりあえず 紹介記事を途中まで記事を書き始めてしまっていたこともあり完成させて公開することにしました。 スマートフォンを安く利用するための方法論としての安価なSIMの1つがOCNからリリースされている『OCN モバイル エントリー d LTE続きを読む ≫TwitterFacebookPocket
OCN 不正アクセス騒ぎのその後 Posted on 2013年8月7日 Posted in 日記, ユーザーサポート 1 Comment とりあえず今週に入ってどうやらほぼ通常の運用に戻ったような気配が見られるOCNサービス。 OCNを提供しているのはNTTコミュニケーションズなわけですが、そちらのトップページでは今回の不正アクセス騒ぎについてはほぼ無かったことのような表現になっています。 不正アクセス騒ぎを収束させるために、穴だらけのシステムを改修するまでの間、OCNのIDを利用した各種サービスを1週間ほど停止させていました。 好意的に読んでも2013/08/07現在、トップページにはそのお詫びしか書続きを読む ≫TwitterFacebookPocket